←HOMEに戻る

★TOP(まえがき)

★経路・旅支度
(〜2003年9月6日)
想いは募ったり疲れたり

1日目
(2003年9月7日)
出発
2日目
(2003年9月8日)
一日だけの九州男児
3日目 屋久島1日目
(2003年9月9日)
到着!屋久島
4日目 屋久島2日目
(2003年9月10日)
一日中、屋久島
5日目 屋久島3日目
(2003年9月11日)
台風が来る
6日目 屋久島4日目
(2003年9月12日)
台風の日の過ごし方
7日目 屋久島5日目
(2003年9月13日)
白谷雲水峡
8日目 屋久島6日目
(2003年9月14日)
縄文杉に会いに行く
9日目 屋久島7日目
(2003年9月15日)
屋久島よさようなら
10日目
(2003年9月16日)
九州もさようなら
11日目
(2003年9月17日)
大阪も住めば都か?

あとがき

屋久島情報

屋久島Photo










と思ったのはいつの事だったでしょうか。行きたいと思ったキッカケなぞ忘れてしまいましたが、おそらくテレビで見たんだと思います。

私は特に海や山などの自然が好きってわけでもなければ、まして旅行なぞ数えるほどしか行った事がありません。私があまり旅行をしないのは「完璧な商業になってしまっている所」が多いからという事もあります。いわゆる「観光業が盛ん」というのがあまり好きでは無いのです。ですのでたまに旅行に出かけても「観光名所」にはあまり行かず普通の商店街や神社とか民家など普通の道を通ったりします。同じような建物でもやはりその土地土地の情緒があったりします。それに全国各地の人が集まる観光名所より「ああ、今○○にいるんだあ」という実感が私は持てるのです。観光気分の自分とは対照的に日常生活を送っている地元の人たちとのギャップにドキドキ感を感じたりします。だから私にとっての旅行は、旅先がどこであろうと別に構わないのかもしれません。

ですが屋久島の映像を見た時は違いました。
あの、普段目にする物とは全く違う形をした木々、極力人間の手を加えていない地面までうっそうと生い茂った緑の森を見た瞬間、一発で「自分の目であの森を見てみたい!」と思いました。冗談抜きであんな森があるのは映画かゲームの世界、もしあっても外国だろうと思っていました。ですが国内にあったとは。
ただでさえ旅行をしない私にこうまで行きたいと思わせる屋久島の森にただならぬ魅力を感じつつ、当時、会社の退職を予定していた私は早速計画を立て始めました。2003年1月の事でした。

今回の旅のテーマは、
「いきあたりばったり一人旅」
細かく予定をたててしまうと旅行を楽しむというよりは予定をつつがなく敢行する方に神経がいってしまうので、それだけは避けたい。
細かい日程も、時間も、予算も、場所も決めない、“屋久島に行く”という事だけが決まっている、まさに「いきあたりばったり」な旅行をする事にしました。これも退職したおかげか(笑)
大雑把な予定は10日ぐらいで行って帰ってこれたらいいなあって感じです。

ただ、荷物などの準備はしました。
一度に揃えると大金なのでコツコツと準備を始め、退職の兼ね合いもあり2003年の9月7日(日)にとうとう地元の大阪を飛び出しました。
この日記ではその旅の計画からの模様をお送りしたいと思います。

屋久島の森、待ってろよーーーー!!







屋久島というのは九州、鹿児島県に属している「島」です(屋久島って言ってるぐらいなので)
日本地図で表すと何ともちっこいですが、左下の「ココ」って所です。

鹿児島本島からは船などの移動手段を用いて数時間かけて辿り着きます。
また、もちろん無人島ではないので電気・ガス・水道などのライフラインは整っています。携帯電話の電波も徐々に整備されつつあるようです。 島全体が、山アリ海アリ街もアリといったワクワク感たっぷりの所です。

←屋久島の拡大図です。

いちばん都会(?)なのは宮之浦です。

島のフチに沿うように道路が整備されており、一周約100kmの道のりを延々と山と海が両方見えるという何とも綺麗な景色を見ながら一周できます。

1993年に世界遺産に登録されてからは、もちろん島の住人は以前からですが、屋久島へ訪れる旅人の多くも高い意識でゴミや自然保護などの環境問題に積極的に協力し、日本でも有数の綺麗な自然を見る事が出来ます。

※どんな景色が見れるかはこれからの日記を見て頂ければわかるかな〜と思っています。
※屋久島についての詳しい情報が知りたい方は日記が終わったらリンク集を設けますのでそちらでご覧ください。




NEXT:経路・旅支度へ→





CopyRight(c)2004 All rights Reserved by pori-bucket.com/Aki-o